YouTube登録者100人までの道のり|3か月で学んだこと

Youtube100人までの道のりアイキャッチ

スタートから100人まで

私がYouTubeを始めたのは、2025年5月11日。
「心に寄り添う3分の物語とオリジナルAI楽曲」をテーマに投稿を続けてきました。

登録者100人に到達するまでにかかったのは 約3か月、48本以上の動画
登録者数は一気に増えるのではなく、本当に一人ずつ積み重なっていく感覚でした。
その小さな積み重ねが、とても大きな励みになりました。


苦労したこと

最初の壁はやっぱり サムネイルとタイトル
「どうすれば見てもらえるのか?」を毎回試行錯誤しました。

どんなに思いを込めても再生されないこともあり、
評価やコメントに落ち込むことも。
それでも「続けていれば、いつか誰かに届く」と信じて、投稿を止めずにきました。


転機になった動画

そんな中、転機になったのが 『一瞬の青』 です。
少しずつ再生数が伸び、コメントをいただけるようになった時、
「見てもらえるんだ」という実感が生まれました。

また、『今日もありがとう』や『夜空のコンペイトウ』なども
季節感やタイトルが響いて、登録者が増えるきっかけとなりました。

特にコメントで「共感した」と伝えていただけたことが、大きな支えとなっています。


これからの目標

100人はゴールではなく、スタート地点。
これからは500人、1,000人を目指して、

  • 世界観をさらに磨くこと
  • サムネイルやタイトルを工夫し続けること
  • コメントや感想に丁寧に応えていくこと

を大切にしていきます。

YouTubeは結果がすぐに出る場所ではありません。
でも、続けていれば確実に誰かに届き、つながっていくことを実感しました。

これからも「心に響く物語と音楽」をお届けしていきます。


📌 予告
「登録者が増えた動画ベスト3」については、別の記事でご紹介予定です。

\ 最新情報をチェック /

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です